収録(11ケ所) |
6.川崎大師仲見世 |
1.川崎市川崎区市民健康の森(浮島町公園) |
7.川崎大師平間寺 |
2.東扇島東公園 |
8.稲毛神社 |
3川崎マリエン(港湾振興会館) |
9.銀柳街 |
4.大師公園 |
10.ラ・チッタディラ |
5.大師公園(瀋秀園) |
11.川崎地下街アゼリア |
市内7区にある市民健康の森をご紹介。
公園内は東京湾に面しており、休日・祝日になると釣り客で訪れる人気のスポットです?
市内初の人口の砂浜で知られる公園。
この公園は、BBQが出来るスペースがあり、休日や祝日になると多くの人でにぎわいます。
アウトドア―を楽しむならココがお勧めです。
この施設は、産業振興会館で、今年より10階にある展望室が無料となりました。窓からは一面の海で最高。
ぜひ、皆さんも『マリエン』に訪れ、思う存分展望をお楽しみください!!
この公園は、一角に中国庭園が併設しており、昭和62年、中国瀋秀市と友好5周年を記念し、贈られた公園です。
門をくぐるとまるで中国にいるような感じがします。
仲見世には、老舗が多く、菓子屋やダルマ屋が軒を並べています。
仲見世を抜けると『川崎大師』です。正月3ケ日はもちろん、1年中混み合います。
大師と並び、有名な神社です。
毎年夏に行われる゙例大祭゙では新川通り周辺をお神輿が練り歩き賑やかで、又、境内や公園にも屋台が出ます。
アーケードのある商店街の奥にはメルヘンチックな街を描いた2つの商店街。休日や祝日はもちろんエベントのある日も賑やかです。
※特にラ・チッタ側の商店街は毎月イベントがあるらしいです?
新川通り側や市役所通り、川崎駅周辺から地下街へと連絡している『アゼリア』。主に飲食店が目立ち、その他の店も充実。
雨の日でも気軽に楽しめます。
川崎駅南北自由通路の階段を降りると、地下街入口には宝石箱のような時計があります。毎正時になると小人が出てお知らせします。